-
-
就職活動をする上で、髪型はとても重要です。 「就職活動をするときは、それ用の髪型にしましょう」ということは、いろんなところで言われていると思います。 しかし就活生を見ていると、その重要性がいまいちのみ …
-
-
エントリーシートや面接の合否の連絡が来ないときの問い合わせ方
2016/06/08 -就職活動, エントリーシート・履歴書, 面接対策
就職活動の書類選考のために、企業にエントリーシートを出したあとや、面接が終わってから1週間以上待っていても結果の連絡が来ないときがあります。 第一志望などの企業だと、結果を待っている間も落ち着かないで …
-
-
新卒の就職活動で「職務経歴書が必要」と言われたときの対応の仕方
2016/05/16 -就職活動, エントリーシート・履歴書
新卒の就職活動で必要になる書類は主に、「エントリーシート」や「履歴書」などです。 でも中には求人の必要事項に「履歴書、職務経歴書を郵送してください」と書いてあるものもあるようです。 新卒の就活なのに「 …
-
-
就職活動の面接は、その企業の採用担当者によって雰囲気もずいぶんと変わってきます。 就活生に緊張感をやわらげてもらおうと思って、軽い話題からはいって気さくに話をしてくれる人もいます。 おそらく最終面接で …
-
-
用途分けできて使いやすいオススメの就活用のスケジュール管理手帳
就職活動のスケジュール帳として、手帳を買う方もいますよね。 書店や文房具店の売り場に行くといろんな手帳が売っていますので、どれにしようか迷うと思います。 就活のスケジュール管理の手帳は、自分で手に持っ …
-
-
2016/03/25 -就職活動, エントリーシート・履歴書, 面接対策
新卒の就職活動が忙しくなってくる時期がきました。 これまでに大学の就職セミナーなどに参加して就活のやり方を教わったり、友達や先輩から情報をもらったり、ネットで調べるなど就職活動の準備をいろいろやってき …
-
-
新卒の就職活動のときは、「アルバイトと就活を両立するかどうか」で悩む方もいると思います。 就職活動がどれだけ忙しくなるかがわからないだけに、バイトとしっかりと両立できるのかどうか不安にもなりますよね。 …
-
-
新卒の就職活動は、企業ごとによって選考のやり方が変わってきます。 だいたいの選考の進み方としては、 「書類選考→1次面接→2次面接→(途中で試験)→最終面接→合否決定」 といった感じで、面接も2~4回 …
-
-
冬の寒い時期になってくると、スーツだけでは寒すぎるので、スーツの上に羽織るコートが必要になってきます。 「就職活動のときはどんなコートを着ればいいのか?」悩む方もいると思いますので、ここではどんなコー …
-
-
■就活用カバン・バッグをどこで買うか? 就職活動用として、新しくカバンを購入する方も多いでしょう。 もしくはそれまで通学用として使っていたり、プライベートで使用していたカバンを使うという方もいるでしょ …
-
-
ほとんど就活しないでコネで企業から内定をもらったことに罪悪感を感じる
■コネ(縁故採用)にもいろいろある 就職活動は書類選考や試験、面接などを通って入社が決まることが一般的となっていますが、中にはそうした過程を通らずに、コネ(縁故採用)で入社が決まる方もいるでしょう。 …